ペットを飼いたい看護師へ
スペースが心配なら「小動物」はどう?

スペースが心配なら「小動物」はどう?

一人暮らしの看護師がペットを飼うなら、手間の少ない小動物もおすすめです。手間がかからず一人暮らしでも飼うハードルが低いペットをご紹介します。

ハムスター

ハムスター

もともとハムスターは乾燥した地域に住んでいるネズミです。とても賢く人懐っこいのでペットとして人気です。特に人気なのが「ゴールデンハムスター」ですね。ハムスターは、それほど高価ではなくケージだけで飼えるので掃除も楽ですし、お世話が簡単です。夜行性なので、仕事から帰ってきてから一緒に遊んだり掃除をしたりすることもできますよ。ペットショップでは1,000円~3,000円くらいで購入できると思います。準備するものは、ケージ、給水ボトル、回し車、トイレなどです。一から揃えても5,000円~10,000円くらいじゃないでしょうか。平均寿命は2、3年です。3年間でだいたい7万円くらいの費用がかかると言われています。生涯かかるお金としては10万円くらいだと思います。エサはハムスター用のものが売っています。野菜や果物はあまりあげず、回し車などで運動不足になるのを防いであげましょう。上から捕まえられるのは苦手なので、下からすくうように抱きかかえてあげましょう。

フェレット

フェレット

フェレットは、胴長が特徴の肉食動物です。ペットショップで売られているのは去勢避妊手術がされていることが多いようです。人懐っこくて鳴くことも少なくケージで飼えるので一人暮らしでも飼いやすいです。フェレットはだいたい6~8万円くらいで売っています。必要な備品類は2、3万円ですので、初期費用としては10万円前後でしょうか。年間にかかるお金は7万円くらいだと言われています。平均寿命は、6~8年ほど、生涯では70万円くらいかかると言われています。専用のエサと水だけで飼育できます。狭いところが好きなのでケージから出すときは家具の隙間に入っていかないように注意が必要です。

文鳥

文鳥

文鳥は江戸時代から飼われていたペットです。愛嬌があってよく人に懐くことから人気があったそうです。きれい好きで匂いも少なく手間もかからないので一人暮らしでも飼いやすいです。ペットショップでも売っていることが多く、だいたい4,000円くらいです。鳥かごなどの備品類は1万円くらいで揃うと思います。毎月のエサ代は1,000円もかかりませんので生涯にかかるお金はとても少なくて済みますね。意外と寿命が長くて、7、8歳まで生きます。鳥は刷り込みという性質があるので小鳥のうちから飼っていれば飼い主を親だと思って懐きやすくなります。

一人暮らしの寂しさを癒してくれる存在を求めている人へ